和室のしょうじを子供に破られないためガードをDIYしました 

息子が8ヶ月。ついにつかまり立ちを始めました。

オムツのゴミ箱に両手をつき嬉しそうにニコニコしながら両足はプルプルグラグラ。

立つのが楽しいようで毎日こんな調子。

ずりばいはお手の物でハイハイも上手になってきました。

となると、行動範囲が一気に広がってきます。そして移動するスピードが速い!

よし子
よし子

ちょっと目を離すと違う場所に移動してる

ぼるしち
ぼるしち

目が離せないね。

我が家には和室が一部屋あり窓には障子があります。賃貸マンションなので障子を破られないようにしたい。最近はずりばいで一気に窓辺に行き障子に手をついて破られる寸前です。

 

そこで簡単に障子をガードする方法を探ってみました。

障子をガードする方法

ガードするために購入したのはたったこれ一つです。サイズが450×840、厚さが5mmのカラーボードです。ダイソーで1枚110円でした。別の色もありましたが障子に合わせて白が一番いいかと思い選びました。

 

このボードを包装されているビニール袋ごと(これがポイントです。)障子に貼り付けます。貼る前にビニール袋でボードをぴったりと包むようにセロハンテープで止めます。

 

障子の枠の部分に両面テープを貼ります。

 

ボードを袋ごと貼って出来上がりです。左が少しはみ出していますが我が家ではいつもコチラの障子を半分開けているので貼れていない部分は息子が触るこごはできませんのでよしとします。(ズボラ。。。)

ボードが白なので障子の紙のように透けていい感じです。ビニール袋に入れているおかげで両面テープから剥がれることがなくぴったりとくっついています。

もう息子が触っても大丈夫♪

失敗した例

実は、このボードを買う前にコルクのボードを購入し、同じように両面テープで貼ってみたのですが、1日で剥がれてしまい今回のやり方に変更しました。

しかし、コルクボードでも包装されていたビニール袋のまま貼り付けていたのなら剥がれなかったと思います。(袋は捨ててしまったのでできませんでした)

失敗したコルクボードの写真↓

うまくいったと思ったら翌日剥がれました。

コルクボードは息子のおもちゃに使えないか検討中です。

 

息子が立ち上がって歩き出したらまた別の対策が必要になってしまいますが現状はこれで解決としました。

 

よし子
よし子

最後まで読んでいただきありがとうございました♪

コメント

タイトルとURLをコピーしました