生協は3歳以下の子供がいるなら始めたほうがいい&おすすめ商品紹介

生協と聞いて皆さんはどんなイメージがありますか?

主婦の味方?宅配?

私は子供の頃に集合住宅に住んでいました。生協といえば、集合住宅のロビーで母親達が集まってレジャーシートの上で頼んだ生協の食料の整理をしていた懐かしい情景が浮かびます。

妊娠してから母親に生協は便利だから入った方がいいよと言われ臨月の時に説明を聞いて入会することにしました。

パルシステム、オイシックスとも比較検討したのですが、お値段的に生協のおうちCO-OPに決めました。

生協を始めてのメリット、デメリットお伝えします!

よし子
よし子

何度もリピートしている商品も紹介します♪

・生協とは

生協とは
生協は「生活協同組合」の略で、数ある「協同組合」の一つです。
消費者一人ひとりがお金(出資金)を出し合い組合員となり、協同で運営・利用する組織です。 引用元 日本生活協同組合連合会HP

よし子
よし子

生協の正式名称考えたことなかった

・生協の宅配を開始するには

ネットで資料を請求する⇨資料を確認後申し込む⇨申し込み完了後2週間後くらいから宅配開始できます。

私はお試しキャンペーンで申し込んだのでスタッフの方が自宅までキャンペーンのプレゼントとともに説明に来てくれました。

毎週もらうカタログ。オールカラーで見やすいです。注文が終わったら次の週に資源回収してくれます。

・生協おうちCO-OPを始めて感じたメリット・デメリット

メリット

重いものを運ばなくてよい

豆乳1L買っただけでも女性にとっては重くて荷物になりますし、鮮度が心配な食品は冷たいままトラックで運んできてもらえるととっても助かります。私は野菜ジュース、じゃがいも、玉ねぎなどをまとめ買いしています。

 

外に出なくてもよい

赤ちゃんを連れて一人でスーパーに行くのは大変そうというのが当初の生協を始めた理由でした。しかし、産後にコロナウイルスの影響で外出自粛になりステイホームが当たり前だった期間に生協が生活の一部になりました。あの期間に外に出なくても食材が届くのは本当に助かりました。

 

配送料と手数料が無料

家まで持ってきてもらえるのに配送料が無料なのは本当にありがたい。それでスーパーと同じ値段なら頼む一択になりますね。ただし、配送料が無料なのは子供が3歳になるまでです。手数料は子供が小学生に上がるまで無料です。

 

ネットやアプリから簡単に注文ができる

私はスマホのアプリでいつも注文をしています。過去に買ってよかったものもすぐにわかるようになっているし合計金額を確認しながら注文ができるので買いすぎ防止にもなります。アプリからしか買えないお買い得品もあります。

 

生協だけのオリジナル商品がある

スーパーでは買えない生協だけの商品や、有名企業とのコラボ品(例えば日清のカップヌードルが99円)などがありお買い物が楽しいです。

たまに六花亭フェアもあります♪

デメリット

出資金を出さないといけない

生協を始めるためには運営のために出資金を出す必要があります。金額は500円〜1,000円で退会する時には返還されます。

 

支払いが銀行口座からの引き落としのみ

クレジットカード払いも選べるかと思ったら銀行口座引き落としのみ。しかもネット銀行は使えません。食費の割合は高いのでクレジットカードで払ってポイント貯めたいのにそれはできません。

 

注文締め切り日から2週間後のお届け

ネットスーパーのように、注文したら翌日に届くわけではありません。毎週締め切り日があり、その分の注文は翌々週の決まった曜日のお届けになります。私の場合は金曜日締め切りで、翌々週の水曜日に届きます。なので、何を注文したか忘れてしまい同じものを買ってしまう恐れがあります。(アプリでその都度注文履歴を確認すれば大丈夫ですがめんどくさい。)

 

週1回決まった曜日に家にいて受け取りに出ないといけない

受け取らないと話にならないのですが、授乳中の子供がいる場合にはピンポンが鳴った瞬間に手が離せずプチストレスなことがあります。入会してからは毎週水曜日の9時と決まっていたのでその時間帯はいつでも出られるようにしていました。しかし、宅配担当の方が変わってから水曜日の午前中に変更されて、何時にくるかわからない状態になってしまいました。不在にしていても家の前に商品を置いてくれるのですが、冷凍、冷蔵、常温と3つの発泡スチロールの箱で分けて置いてくれるので次の宅配まで家で箱を保管しなくてはなりません。玄関にスペースのあるお家はいいかもしれませんが、我が家は狭いので毎週絶対に直接受け取って箱は持って帰ってもらっています。

 

よし子
よし子

以上、不便なところもありますが、それを上回る便利さとお得があるので毎週利用しています。

ぼるしち
ぼるしち

子育てママは始めない理由はない!

・おうちCO-OPおすすめ商品

今まで生協で買ってよかったものを紹介いたします。長くなるので厳選5品!私は神奈川県のおうちCO-OPを使っているので他県の生協では取り扱っていない商品もあるかもしれません。

C100レモンヨーグルト

70g×6個で209円(税抜)

オイコス、パルテノ、などのねっとり濃厚ヨーグルト系とは対極のさっぱりヨーグルトです。寒天が入っているからだと思いますがこのヨーグルトの絶妙な味のバランス加減と口当たりが好きです。ビタミンCも取れるしサッと食べられるのが便利。6つセットですがあっという間になくなってしまいます。

野菜・果実ジュース

1リットル 160円(税抜)

味は充実野菜、野菜生活に似ています。サラサラとした飲み口でフルーツの味の方が強いので小さなお子様も好きな味だと思います。トマト味強めの野菜ジュースが好きな人は物足りないかもしれません。値段がスーパーと変わらないので生協で頼んでいます。

十勝産小豆のぜんざい

160g×3個で329円(税抜)

あんこ好きにはたまらない美味しさです。パウチになっているぜんざいはよく購入するのですが、たまにドロドロで甘すぎるものがあります。このぜんざいはさっぱりと甘さ控えめなのでさらっと食べることができます。冷たくても温めても食べられるので重宝しています。

こんにゃく白和え

実際はこのパック×2です。259円(税抜)

夕食の、あと1品欲しい時に大活躍。このまま食べてももちろん美味しいのですが、私はたくさん食べたいのでさらに豆腐を足して、めんつゆを少したらして食べています。時にはオクラやインゲンを追加してアレンジしてます。何回リピートしたかわかりません。

毎日食パン 6枚切り

6枚切り 99円(税抜)

これは定期購入をしています。(定期購入すると自動的に毎週届く便利なシステム)食パン一袋99円(税込106円)はお買い得じゃないですか?いつも行くスーパーでパスコの超熟6枚切りが148円(税抜)で売っています。クオリティーも同じくらいなので満足です。

よし子
よし子

もっともっとオススメ品あります

・まとめ

・3歳以下の子供がいるなら宅配料、手数料がかからないのでお得
・スーパーより安い、もしくは同じ価格帯のものを購入すれば節約に
・デメリットを上回るメリットがある

 

実際は、毎週足りないものをスーパーに買いに行くのですが(スーパーが大好きなので行かずにいられない)計画的に活用できれば本当に便利なシステムです。生協が昔から今まで長い間続いているのは利用者のことを考え抜いているシステムだからなんだと思います。

 

よし子
よし子

以上、参考になれば幸いです。

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました