【産後100日目】お食い初め(おくいぞめ)の行い方とメニュー

今回は赤ちゃんの生後100日目に行うお食い初めについてお伝えします。

よし子
よし子

お食い初めとは??食器は何を使えばいいの?

ぼるしち
ぼるしち

メニューも気になるね


百日祝い
(ももかいわい)とは、日本中国韓国新生児の生後100日目(または110日目、120日目)に行われる儀式。日本では「お食い初め(おくいぞめ)」や「真魚始」、初めてを使うので「箸揃えはしそろえ)」「箸初め(はしぞめ」、祝う時期が歯の生え始めであるから「歯がため[3][4]とも呼ぶ地域もある。
引用元Wikipedia
よし子
よし子

いろんな呼び方があるね。

お食い初めはいつ行うのか

おおよそ生後100日目を目安に行います。家族も呼ぶのであれば100日目周辺の皆が集まりやすい日にすればいいかと思います。

ちなみに我が家は夫のお休みに合わせて97日目に行いました。

記念の写真を撮るかと思いますので当日は赤ちゃんの機嫌が良い早めの時間にできるとベストです!

料理は仕込みができるものは前日にしておいて、午前中早めから残りの料理を開始するとスムーズかと思います。とにかく早めに。

なぜなら、、、私は午前中に料理の全てを作ったおかげで写真を撮る頃にはヘトヘトになってしまいました。(野菜の切り方にこだわってしまったり初めて作る料理は予想以上に時間がかかる)そして残念なことに息子の機嫌が悪く笑顔の写真が撮れなかったという。。

ぼるしち
ぼるしち

大事な記念日。スケジューリングは大事!

お食い初めのメニュー

  1. 尾頭つきの鯛
  2. お吸い物
  3. 煮物
  4. 香の物
  5. 赤飯
基本は一汁三菜です。上記のものを準備すればOKです。
私は尾頭つきの鯛は買うのが初めてだったので近くのスーパー3軒に電話をし、お食い初めの前日に魚コーナーに売っているかを聞いてから買いに行きました。(幸い1軒だけ売っていた!)

スーパーのお魚コーナーに職人さんがいれば鱗を取って塩をまぶすところまでやってからパックされていることが多いです。

普段頭つきの魚を買うことが少ない方は(私です)焼くだけでOKかスーパーのお魚コーナーの方に確認した方が確実です。

グリルで焼いただけ。身がフワフワで美味しかった!

 

煮物は筑前煮のレシピを検索して作りました。人参のお花がポイントです。

 

赤飯とお吸い物。星形のお麩はスーパーで見かけて思わず買ってしまいました。

 

ちなみにお食い初めのセットを宅配してくれるサービスもあります。

 

 

よし子
よし子

便利だね〜

ぼるしち
ぼるしち

時短!

食器は何を使えばいいのか

・伝統的な食器は、男の子は朱塗り、女の子なら外側が黒塗りで内側が朱塗りの漆器の祝い膳を使用する
・現在では、離乳食用の食器や一般の食器で代用する場合も多い
お食い初め・百日祝いでは、正式には漆器の祝い膳を使用します。箸は柳の白木で両端が細くなっている祝い箸を、お椀は鶴、松などの蒔絵模様の描かれているものがよいでしょう。引用元AllAbout

 
食器は男の子なら朱塗り、とあるのですが、我が家で準備したのはこちら。

地域によっては男女の色が逆のところもあるそうです。

神社で名前を言って祈祷してもらった際にもらったものですが、外側の色は黒でした。
男の子は外側も朱塗りということですが、せっかくいただいたのでこちらを使いました。

歯がため石を拝借

歯固め石は丈夫な歯が生えて長寿になるための願いをこめるために使います。

梅干し、栗、碁石で代用しても良いそうです。(丈夫な歯、関係ないような。。。笑)

うちは近所の神社から石を拝借しました。

早朝の神社で一人石拾い。石の形に決まりはないですがなんとなく丸っこいのを選びました。

石は後日返却に行きました。

歯固め石はネット販売でも購入可能です。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

歯固めの石 お食い初め 石 歯固め石 歯固めの儀式 説明書付
価格:495円(税込、送料別) (2020/7/21時点)

 

よし子
よし子

なんでも売ってるね

お食い初めのやり方

・年長の人が、箸をとり赤ちゃんに食べさせるマネをする・
・男の子なら男性に、女の子なら女性に頼む
お食い初めでは、「養い親」と呼ばれる、祖父母や親戚のなかの年長の人が、箸をとり食べさせるマネをします。男の子なら男性に、女の子なら女性に頼みましょう。これには、長寿にあやかると言う意味があります。引用元AllAbout

煮物ってポテサラ以上に手間がかかりますね。

 

コロナ渦の真っ最中だったため誰も呼ばずに自宅で行いました。そのため年長者のおじいちゃんなどはいなかったので夫と私が変わりばんこで食べさせるマネをしました。

料亭やレストランで行うこともできるようですがせっかくなので自分で準備をしました。

伝統の行事は今後も欠かさず行っていきたいと思います。

料理を準備するのが大変でしたが家族にとって良い一日となりました。

おまけ

拝借していた歯固め石は後日返却しました

コメント

タイトルとURLをコピーしました